投稿

2月, 2021の投稿を表示しています

農業日和~Part101~

イメージ
 晴天の中、本日午前に中道の畑にて、農作業を行ってきました。先日までは気温が低く、強風でしたが、今日は暖かい気候の中で気持ちよく作業ができました。本日の畑の様子を撮影しました。( ↓ )ブロッコリーの畝の中に、緑色がキレイな可愛い春キャベツが1個できていました。他に、にんにく、玉ねぎ、パクチーも暖かい気候にあわせて成長していました。  本日の作業は、枯れたブロッコリーの茎のカット、玉ねぎ・にんにく・パクチー・ほうれん草等周りの草取りを行いました。  新芽や苗を間違えて抜いてしまわないように、一つ一つ注意しながら丁寧に、手や鎌を使って、茎を切ったり、草を取りました。この作業を丁寧に行うことで、作物が大きく成長していくので大事な作業です。わかりにくいですが、作業前後の写真です。( ↓ )すっきりキレイになりました。  次に、ルッコラと、先日のお弁当の炒めものに使ったねぎを収穫し、パッキングを行いました。葉物野菜の中ではルッコラが一番成長し、白色の小さな花が咲いていました。(すみません。写真を撮り忘れました。)ルッコラの花は、天ぷらにして食べると美味しいそうです。  春を感じさせる気候の中での作業はとても気持ちがよいです。来週木曜日も中道の畑にて、作業を行う予定です。春の空気を感じたい方、農作業に興味のある方、野菜を食べてみたい方、ぜひサポートハウスとびらまでお問い合わせください。お待ちしております。

カラダに優しい食事提供~Part1~

イメージ
サポートハウスとびらでは、農薬不使用、化学肥料不使用、除草剤不使用で体に優しい野菜を作ってきています。処方薬ミーティングをはじめとする活動を通して、減断薬中における食事について、化学調味料や添加物による影響が大きくなる場合があるというお話をよく耳にします。筆者自身も何年もかけて減薬に取り組んでいますが、体の痛みと食べ物が直結するのを日々実感しています。 どうにかしてカラダに優しい食事提供をすることができないだろうか、とサポートハウスとびらは考えてきました。そこで、今回、極力カラダに優しい素材を使って、添加物や化学調味料を出来る限り避けて、飲食店営業を行いました。新型コロナウイルス感染症の流行も考慮し、今回はテイクアウトのみという形で事前予約制を取らせていただきました。   場所は、甲府市内にある「ゑびすやさん」をお借りしました。 今回のメニューは、テイクアウト限定メニューのみです。 内容としては、  ・ご飯  ・野菜と豚肉のピーチリ炒め  ・ホウレンソウピーチリマヨ和え  ・赤唐辛子入りきんぴら  ・バターナッツカボチャのオーブン焼き  ・玉子焼き  ・追いピーチリ というごはんセットです。 ピーチリとは、「ピーマン青唐辛子醤油麹」のことで、これから加工品として製造販売を進めていくことを考えている甘辛いタレのことです。農薬や化学肥料を使わずに育てたピーマンと青唐辛子をカラダに優しいグルテンフリーの醤油ときび砂糖と米麹で煮詰めて作ったものになります。 そして、希望された方には、ピーチリをつけさせていただきました。 私達がこだわったところは、出来る限り自分たちが作った野菜を使うこと、購入する材料等は極力農薬や化学肥料を使わずに栽培されたものを選ぶこと、カラダに優しい調味料等を使用すること、です。 ・お米は、農薬を使わずに育てられたお米を使用。 ・ネギ・ホウレンソウ・にんじん・大根・バターナッツカボチャ・赤唐辛子・青唐辛子・ピーマンはとびらの畑で育った農薬不使用・化学肥料不使用・除草剤不使用のものを使用。 ・小松菜、玉ねぎは、農薬不使用、化学肥料不使用で作られたものを使用。 ・お砂糖は、上白糖ではなく、きび砂糖を使用。 ・醤油は、グルテンフリーの醤油を使用。 ・小麦粉ではなく、農薬・化学肥料不使用で作られた国産米でできた米粉を使用。 ・オーガニックのオリーブオイルを使用。

農業日和~Part100~

イメージ
今回で農業日和のブログ掲載が100回目を迎えました! あっという間に100回の記事を書く日が来たような気もします。 そんな記念すべき(?)今日は、久しぶりに畑でがっつりと作業をしてきました。 ライ麦が青々と育っている様子を見て、春が近づいてきていることを感じました。 今日は、にんじん、大根、ネギ、ほうれん草、ルッコラ、からし菜(赤)を収穫しました。 思っていたよりも良い状態の野菜を収穫することができたので、特に葉物野菜はもう少し暖かくなってからもとれるということもあって、これからがますます楽しみになりました。 作業スペースに移動してからは、葉物野菜をパッキングして、野菜の名前を印刷したシールを貼る作業に取り掛かり、4名であっという間に仕上がりました。 畑では、寒い間地面を這うようにして過ごしていたパクチーがここ最近の暖かさもあって上に伸びるように成長し始めています。 畑での作業は、暖かくなると同時に増えていきます。 3月には、ネギの苗づくりを始め、4月からはまた植え付けをする作物がたくさん出てきます。その頃には、ライ麦ももう少し成長してくるのかな、と、とても楽しみでわくわくします。 自然の力を感じながら、良い空気を吸って汗を流すことや仲間と語りあいながら作業をすること、自然界の営みを感じて様々なことを知り気付くことは、農作業の良いところでもあります。農作業というと、力仕事で大変と思う方も多いと思いますが、力仕事だけではなく、さまざまな作業種目がありますので、ぜひ一度サポートハウスとびらの畑をのぞきにお越しください。 サポートハウスとびらでは、来週も木曜日に農作業を行う予定です。

農業日和~Part99~

イメージ
サポートハウスとびらは、昨日も農作業の日でした。 前回、きれいにたたんでおいたネットの修復作業を行いました。 どうやったら効率的で丈夫に直せるか、やってみて考えようということになり、裁縫に取り掛かりました。 大きく穴が開いてしまったところは、余分なネットを上から重ねて縫い付けるほうが丈夫に仕上がりました。蝶々が入り込んで卵を産んでしまうのを防ぐのが一番の目的なので、蝶々が入れないように大きめの穴をしっかりふさぎました。 切れてしまったところは、つまんでかがり縫いをしておくだけでもよさそうです。 3人で作業をして、意外と早く仕上がりました。 今回のような備品の修復作業は、冬時間にできるちょうどよい作業のように感じました。 春になって作付けが始まると、このネットが活躍すると思うと、わくわくします。 その後は作業スペースの整理や掃除をしたり、今後の計画について話したりする時間をとりました。 サポートハウスとびらでは、明日木曜日も畑で作業をする予定です。 そろそろ春になるので、気候もよく体を動かしやすくなり、作業して心地よく感じられそうです。

クライシスハウスを叶える会 開催のお知らせ

イメージ
先日、中止のお知らせをさせていただきました「クライシスハウスを叶える会」ですが、この度感染症対策をとった上で会場提供ができることとなりましたので、お知らせいたします。 開催日時:令和3年2月26日(金)15時~16時      14時45分開場となります。 開催場所:公益財団法人住吉偕成会「ぱれっと」  ※今回から、開催場所が法人内の「ぱれっと」に変更となっていますので、ご注意ください。「ぱれっと」は会場提供のみとなっておりますので、お問い合わせはサポートハウスとびらへお願いいたします。 事前申し込みは不要です。 どなたでもご参加いただけます。マスクを着用の上、お越しください。 当日は、会場入口にて検温と手指消毒・体調確認にご協力をお願いします。 なお、会場内は十分な換気を行いますので、暖かい服装でお越しください。 感染症流行状況等により、急遽中止とさせて頂く場合もございますので、当日までサポートハウスとびらブログをご確認くださいますようお願いいたします。

処方薬ミーティング開催のお知らせ

イメージ
先日、中止のお知らせをいたしました「処方薬ミーティング」ですが、この度感染症対策をとった上で開催することとなりましたので、ご案内いたします。直前の変更となり申し訳ありません。 開催日時:令和3年2月18日(木)18時~19時      ※17時45分開場となります。 開催場所:住吉病院旧アルコールセンター2階第2・3会議室 事前申し込みは不要です。 どなたでもご参加いただけます。 感染拡大地域(ステージ3相当以上)からのご参加はご遠慮ください。 当日、会場入口にて、検温と手指消毒・体調確認にご協力をお願い致します。 マスクを着用の上、暖かい服装でお越しください。会場内は、暖房を使用いたしますが、十分な換気を行いますので、寒さ対策をしていただくことをお勧めいたします。 なお、感染症流行状況等により、急遽中止となる場合もございますので、サポートハウスとびらブログをご確認の上、足をお運びください。 それでは、サポートハウスとびら一同、皆様のご参加をお待ちしております。 夜の開催となりますので皆さまどうぞ気をつけてお越しください。

ご家族のつどい開催のご案内

イメージ
住吉病院では、毎月 1 回、精神疾患をお持ちの方のご家族同士の学びと語りあいの場を開催しています。 現在は「ご本人との交流をより良いものにするためのアプローチ」として LEAP : L(Listen)-E(Emphathize)-A(Agree)-P(Partner) 傾聴・共感・同意・パートナー・アプローチ について学んでいます。今月も感染予防に注意した上で、ケアセンターをお借りして開催します。皆さまどうぞいらしてください。 日時:令和 3 年 2 月 13 日(土) 13 時 00 分から          12 時 30 分開場となります。 場所:住吉病院 ケアセンター 内容: LEAP アプローチ “ E ( Emphathize :共感) ” ①       13 : 00  ウォーミングアップ         13 : 20   LEAP 講義編         14 : 10  休憩        14:20 LEAP実践編         15 : 00  感想をひとこと & 次回のお知らせ & アンケート         15 : 30  終了予定 感染拡大地域(ステージ 3 相当)からのご参加はご遠慮ください。 当日は、会場入口で検温と手指消毒・マスク着用・体調確認にご協力をお願いします。会場内は十分な換気を行います。暖かい服装でお越しください。 詳しくは、サポートハウスとびら【電話: 055-235-1521 (代)、メール: tobira●sumiyoshi-kaisei.jp (●の部分を@にして送信してください)】までお問い合わせください。 なお、感染症流行状況等により、中止となる可能性もございますので、当日午前中までサポートハウスとびらのブログをご確認くださいますようお願いいたします。

農業日和~Part98~

イメージ
ここ最近、強風が吹き荒れる日が多くなっています。 今日も朝から風が吹き、このまま強くなっていくのではないかと予想しながら農作業をしてきました。 葉物野菜などにネットをかけているのですが、そのネットが破けてしまったため、修復作業をするための準備をしようということで、ネットを車に積んで畑に移動。 畑では、直線距離が長いスペースを確保することができるので、長いネットを広げて修復箇所を確認するにはちょうどよいのです。 修復作業は、いつも場所を貸していただいている作業スペースで行うため、どうしたら狭い場所でも作業がしやすくなるか皆で知恵を出し合った結果、片側から巻物のように巻いていくということに決まりました。 ネットをまっすぐに広げてから、   2人で両サイドから同時にたたんでいきます。 長さごとにわけておくと使う時に便利かも!と思い、長さごとに仕分けもしました。 できれば、畝の長さに合うようにしておくと作業しやすくなるかもしれないと気付いてしまったので、その作業もしておけるといいなと思っています。 その他、畑では野菜の生育状況をチェックし、支柱とテープを撤去し、ピーマンの苗を片付ける作業を行いました。 畑での作業を終えてから、ネットを作業スペースにいったん収納。 来週から修復作業に入ります。 手縫い作業になりますので、お裁縫が得意という方、私達を助けていただけたらとてもうれしいです。ぜひサポートハウスとびらまでご一報ください。よろしくお願いします! 下の写真は、以前に収穫した大豆1キロ分をパッキングしたものです。 そして、こちらは、とびらのホウレンソウです。今年の葉物野菜は甘さもあってとても濃い味になっていると思います。

「処方薬ミーティング」中止のお知らせ

イメージ
 いつも「処方薬ミーティング」にお集まりいただきまして、ありがとうございます。  さて、日本各地における新型コロナウイルス感染拡大防止のため、過日政府より、11都府県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、栃木県、愛知県、岐阜県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県)を対象に、緊急事態宣言が発出され、栃木県を除く10都府県については、令和3年3月7日まで緊急事態宣言が延長されました。山梨県内においても、新規感染者の報告が続いている状況となっています。  そこで、サポートハウスとびら及び公益財団法人住吉偕成会内において検討いたしました結果、 2月18日(木)に開催を予定しておりました「処方薬ミーティング」を中止 とさせていただくことになりました。楽しみにしてくださっていた皆さま、先月に続き中止となりまして、申し訳ございません。誠に残念ではありますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。今後の開催につきましては、改めてご案内させていただきます。

「クライシスハウスを叶える会」中止のお知らせ

イメージ
 いつも「クライシスハウスを叶える会」にお集まりいただきまして、ありがとうございます。  さて、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、過日政府より、11都府県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、栃木県、愛知県、岐阜県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県)を対象に、緊急事態宣言が発出され、栃木県を除く10都府県については、令和3年3月7日まで緊急事態宣言が延長されました。山梨県内においても、新規感染者の報告が続いている状況となっています。  そこで、サポートハウスとびら及び公益財団法人住吉偕成会内において検討しました結果、お集まりいただく皆さまの健康と安心安全を第一に考え、 今月会場の提供を予定しておりました「クライシスハウスを叶える会」を中止 とさせていただくことになりました。先月より引き続きの中止となり、誠に残念ではありますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。今後の開催につきましては、改めてご案内させていただきます。

農業日和~Part97~

イメージ
これまで畑での作業ができない間の時間を使って、サポートハウスとびらでは、長坂の畑で収穫した大豆の仕分け作業を続けてきました。そして先日、ようやく大豆を仕分け終えることができました。 そして、本日、食用に使える大豆の重さを計測したところ、なんと17.7㎏ありました。 これが多いのか少ないのか…実はわかっておりません。でも、予想していたよりは多め、なのです。 そんなわけで、今日は久しぶりに畑に出て作業をすることになりました。 畑では、ライ麦が青々としてきていて、これから春に向けて成長してくれそうです。 ネギも食べられる状態なのですが、まだ凍っていて収穫することができないと判断。 そして、今日は、赤唐辛子を収穫することができました。 畑で十分乾燥させていたので、パッキングまで行いました。 こんなに辛い赤唐辛子ですが、カメムシなどの虫が食べた跡があり、「唐辛子なんて辛いから虫が食べることはないと思っていた」という概念が覆されました。   そして、今日は、溜まっていた使用済みマルチを処分し、すっきりしました。 畑では、ルッコラが良い感じに成長してきています。ここから春にむけてもう少し成長していくので、しばらく楽しめそうです。 サポートハウスとびらでは、来週も火曜日に農作業を行う予定です。

「オープンミーティング」中止のお知らせ

イメージ
いつもオープンミーティングにお集まりいただきまして、ありがとうございます。 さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、過日政府より、11都府県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、栃木県、愛知県、岐阜県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県)を対象に、緊急事態宣言が発出され、栃木県を除く10都府県については、令和3年3月7日まで緊急事態宣言が延長されました。山梨県内においても、新規感染者の報告が継続している状況となっています。  サポートハウスとびら及び公益財団法人住吉偕成会内において検討いたしました結果、お集まりいただく皆さまの健康と安心安全を第一に考え、 2月6日(土)に開催を予定しておりました「オープンミーティング」を中止 とさせていただくこととなりました。直前のお知らせとなり、大変申し訳ございません。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。今後の開催につきましては、改めてご案内させていただきます。