投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

活動報告~田んぼの草取り Part4~

イメージ
今朝、田んぼの草取りに行ってきました。 始めて参加した私は 田んぼの中の稲を見たことがありませんでした。 稲って美しいのですね。 はじめに ”田んぼに入る前に準備体操するんだ…”と思いながら、脚を曲げたり伸ばしたりして、 さあ行くぞ!とおそるおそる足を入れるとひんやり。ずぶずぶ足が沈んでいきました。 「かかとから上げると足を抜きやすい」と聞いていたので実践すると、その通りでした。 今日は曇り空だったからでしょうか。 田んぼの中と外の温度差が少なくそれほど暑さを感じませんでした。 田んぼには稲と草が同じくらいの高さで生えており、 時々体を起こして稲の列を確認しながら草を抜いていきました。 水が多く草は抜きやすいと感じましたが、おそらく私が間違えたのでしょう。 右手に抜き取ってしまった稲を見た時の申し訳ない気持ちは忘れられません。 より慎重でなければならないと思う中、 率先して麦茶を配ってくださる方(熱中症を予防できました!)、 稲か草かと緊張している横で、 笑わせようとしてくださり前のめりになっている方(楽しかったです!)、 皆その時に出来る事を自分で見つけて取り組みながらも、 仲間のことはいつの時も気にかけていたようでした。 草を抜き終わると、 間隔を空けて1列になり、束にした草をリレー式に岸へ上げました。 「はい」「はい」「1メートル移動しまーす」「はーい」などと声をかけながら 1束1束隣へ送りました。 始めから終わりまで楽しく働くことが出来ました。 本日参加された皆さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。 おわりに 田んぼには、とんぼ(水色や赤色)や小さなカエル、バッタがいました。 太いねこじゃらしや可愛らしい花も生えていました。 曇り空は晴れて、青空になりました。 今日もいい日です。

活動報告~田んぼの草取り Part3~

イメージ
8月11日にも草取りを行ったのですが、それでも取り切れなかった雑草が多く残ってしまいました。 そのため、サポートハウスとびらスタッフとボランティアスタッフ、NPOでいつもお世話になっている方の6名で8月26日に3回目の草取り作業を行いました。 前回草取りを終えたところとそうでない部分での生育差が激しく、雑草の生命力に驚かされるばかりでした。 稲と雑草の区別がつかないほどの状況に不安もありましたが、それぞれが力を合わせて草取りを行うことができました。 早朝から集合したためさわやかな風が吹く中、セミやカラスの鳴き声を聞きながら草取りを始めていきます。 田んぼの中ではバッタやカマキリなども見つかり、無農薬栽培ならではの豊かな自然を感じ取ることができました。 休憩をはさみつつ、おしゃべりをしながら草取りを進めていきます。 草の生い茂る中でささやかに、それでも確かに稲が生えている姿を見つけると草を取る手も進みます。 また、草を取るだけでなく、取った草を畦まで運んでいくのも大変な作業でした。 「はい!」「どうも~!」などと声を掛け合い草をリレーして運んでいく様子はとても軽快でした。 作業後は雑草もなくなり田んぼもすっきりしました。 細々とした稲がこれから大きく成長してくれるのを祈るばかりです。 今回でも取り切れなかった雑草を出来る限り取り除くため、明日(8/30)にも草取り作業を行います。 生育状況をみながら秋には稲刈り・脱穀を予定しておりますので予定が決まり次第ブログにて告知いたします。 一人でも多くの皆さまが参加してくださることを心よりお待ちしております。

田んぼ草とり作業へのご協力のお願い

イメージ
6月に田植えをした田んぼで7月26日、8月11日と除草作業を行ってまいりましたが、稲の成長を阻害する草の成長が著しく、今月もう一度除草作業を行うことになりました。自然豊かな北杜市長坂の田んぼでの草取りに皆さまの力をかしてください。ご一緒いただける方は、サポートハウスとびらへ事前にご連絡ください。皆さまのご参加ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。 日時:令和5年8月26日(土)6時~9時を予定。(住吉病院前を5時出発予定)     ※熱中症対策のため朝早い時間帯からの作業となります。      小雨決行。急遽延期等となる場合は当日ブログ、電話連絡にてお知らせします。 場所:北杜市長坂町白井沢横針周辺の田んぼ 持ち物:帽子、タオル、飲み物、汚れてもよい服装、着替え     ※田んぼには裸足で入ります。      田んぼの土の中には小石や細かい草等があります。      虫さされやかぶれ等が気になる方は、靴下等をご持参・着用していただくことも可能です。      作業中に衣服が汚れることがあります。      汚れてもよい服装でお越しいただき、着替えなどをお持ちになることをお勧めしています。 参加申込締め切り:令和5年8月24日(木) ※参加される方のお名前、当日連絡のとれる電話番号をお知らせください。なお、車に若干空きがありますので、先着2名様に限り住吉病院前からご一緒できます。申込時にお申し出ください。 【感染症対策へのご協力のお願い】  当日は作業開始前に検温と手指消毒・体調確認等へのご協力をお願いいたします。 【怪我等発生時の対応について】  安全には十分配慮して作業を行いますが、万が一怪我等が発生した場合は、応急処置を行います。その後の必要な処置等につきましては、状況に応じてご自身で病院を受診していただきますようお願いいたします。 【お申し込み・お問い合わせ先】  公益財団法人住吉偕成会 サポートハウスとびら    電話:055-235-1521(代)    メール:tobira●sumiyoshi-kaisei.jp(●の部分を@に替えて送信してください)

ご家族のつどいを開催しました

先週土曜日の午後、住吉病院ケアセンターをお借りして、ご家族のつどいを開催しました。 お盆直前という日程でしたが、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。 普段はLEAPアプローチについて学んでいますが、今回は急遽ピアカウンセリングを実際にやってみようということで、当日お集まりいただいた皆さまと一緒にピアカウンセリングを行いました。 当日皆さまからアンケートにご協力いただきましたので、以下に抜粋して掲載します。 ・参加者の話を聞く中で自分の気持ちが落ち着いていくような感じがしました。自分の心をコントロールできるようになりたいです。 ・日頃の生活を振り返る貴重な時間をありがとうございました。 ・なかなか自分の中のモノを出すことが難しい事が多いですが、本日はたくさん出せて良かったです。モヤモヤもしっかり出すことが大切なのだと感じました。 ・ピアカウンセリングの場に身をおいて自分の中の対話が促進されました。考え方の流れにのっかっているうちにモヤモヤがうすらいだ気がしました。期待も決めつけも思い込みもがっかりも自分の中でおきていることなのだと感じられました。 次回ご家族のつどいは9月9日(土)13時からの開催を予定しています。9月に入りましたら改めてブログ等にてご案内させていただきます。 また皆さまと一緒に学べることを楽しみにしております。

活動報告~田んぼの草取りPart2~

イメージ
先月26日に田んぼの草取りを行いましたが、「このまま月末の作業まで待つと大変なことになりそう」との一報が入り、サポートハウスとびらスタッフで昨日(8月11日)草取りに行ってきました。 急な計画となってしまいましたので、今回は参加できるスタッフで…ということで、3名が参加。NPOでいつもお世話になっている方も駆けつけてくださり、写真係で来てくれた方もいて、5名での作業となりました。 今年は危険な暑さとなっていますので、熱中症対策ということで早朝5時に出発。6時から9時までの作業ということにしました。早朝の北杜市内は涼しく、作業がはかどりました。 草の勢いがありすぎて稲が草に栄養を持って行かれてしまっているのを感じ、なんだかとても痛々しいように見えて、必死で草をとりました。 途中で休憩を入れたり、水分補給したくなった人がみんなに麦茶を配ってくれたり、「今何時だよ」と教えてくれたり…。はじめは会話も弾んでいたのですが、疲れてくるとだんだん話をする元気がなくなるという場面もありました。それでも冗談を言い合いながら、笑いが絶えることのない作業時間でした。 そして田んぼでお決まりの「押すなよ押すなよ…」と冗談を言っていたら、作業終了間際に田んぼの中でなぜか後ろ向きに歩いて思いっきり尻もちをつく人も…。 なんだかんだと休憩を入れて3時間、草と格闘しました!その成果がこちら↓ 囲んであるところが今回気合を入れて草取りをした区域です。 今月は、26日(土)にも草取りを行う予定です。また週明けにご案内させていただきますが、少しでも多く美味しいお米を収穫できるよう、皆さんの力をかしてください。どうぞよろしくお願いいたします。

処方薬ミーティング 開催のお知らせ

イメージ
「お薬を飲んでいるけれど本当はお薬を減らしたい…」 「いつまでお薬を飲むんだろう…」 「これって薬の影響…?」 サポートハウスとびらには、病院で処方されたお薬を飲んでいる方々からお薬についてのさまざまな想いが寄せられています。そこで、とびらでは感染症対策を講じた上で、その想いをみんなで分かち合う会を毎月第3木曜日に開催しています。当日は、ピアカウンセリングの手法に則ってミーティングを進めていきます。サポートハウスとびら一同、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 日時:令和5年8月17日(木)18時から19時   ※17時45分に開場となります。 場所:住吉病院 旧アルコールセンター2階 第2・3会議室   ※当日は、砂利駐車場(元グラウンド)横の外階段からお入りください。    事前申し込みは不要です。どなたでもご参加いただけます。 ~感染症対策へのご協力のお願い~ ・当日は、会場入口で検温と手指消毒・マスク着用・体調確認にご協力をお願いします。 ・感染症流行状況等により急遽中止、またはオンライン開催への切り替えとなる可能性もございますので、当日午前中までサポートハウスとびらブログをご確認の上お越しください。 【お問い合わせ先】 公益財団法人住吉偕成会 サポートハウスとびら 電 話:055-235-1521(代) メール:tobira●sumiyoshi-kaisei.jp(●の部分を@に替えて送信してください。)

ご家族のつどい開催のお知らせ

イメージ
住吉偕成会では、毎月1回、精神疾患をお持ちの方のご家族同士の学びと語りあいの場を開催しています。現在は「ご本人との交流をより良いものにするためのアプローチ」として LEAP:L(Listen)-E(Emphathize)-A(Agree)-P(Partner)傾聴・共感・同意・パートナー・アプローチ について学んでいます。今月はケアセンターをお借りして開催します。皆さまどうぞご参加ください。 日時:令和5年8月12日(土)13時00分から(受付開始:12時30分) 場所:住吉病院ケアセンター 内容:LEAPアプローチ “P:Partner(パートナー)”   13:00~ ウォーミングアップ   13:20~ LEAP講義編   14:00~ 休憩   14:10~ LEAP実践編 & フリートーク   15:00~ 感想をひとこと & 次回のお知らせ & アンケート   15:30  終了予定 当日はマスクを着用してお越しいただき、会場入口で検温と手指消毒・体調確認にご協力くださいますようお願いいたします。 なお、感染症流行状況等により、急遽中止とさせていただく可能性もありますので、当日午前中までサポートハウスとびらのブログをご確認の上お越しください。 【お問い合わせ先】  公益財団法人住吉偕成会サポートハウスとびら  電話:055-235-1521(代)  メール:tobira●sumiyoshi-kaisei.jp(●の部分を@に替えて送信してください)