身体に優しいお食事(テイクアウトのみ)のご注文を締め切りました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 21, 2021 明日予定しております身体に優しいお食事につきまして、おかげさまで多くの皆様からご注文をいただき、本日16時45分をもって予約受付を終了とさせていただきました。ご注文くださった皆さま、明日をどうぞお楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。今後も身体に優しいお食事の提供をしていきますので、またご検討いただけたら嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
"ご家族のつどい”改め、「ハーモニー」開催のお知らせ 3月 03, 2025 住吉偕成会では、毎月1回、精神疾患をお持ちの方のご家族同士の学びと語りあいの場を開催しています。現在は「ご本人との交流をより良いものにするためのアプローチ」として LEAP:L(Listen)-E(Emphathize)-A(Agree)-P(Partner)傾聴・共感・同意・パートナー・アプローチ について学んでいます。この度、お集りくださる皆さまと検討した結果、会の名称を「ハーモニー」とすることになりました。今回はケアセンターをお借りして開催します。皆さまどうぞご参加ください。 日時:令和7年3月8日(土)13時00分から(受付開始:12時30分) 場所:住吉病院ケアセンター 内容:話題提供(LEAPアプローチ LEAPのA“同意①”講義編) 近況&フリートーク(お飲み物等は各自でご用意ください) ※ご家族の立場の方同士の対話の会です。 住吉病院に通院されている方のご家族に限らず、精神科医療機関に通院されている方のご家族の立場の方なら、どなたでもご参加いただけます。 当日はマスクを着用してお越しいただき、会場入口で検温と手指消毒・体調確認にご協力くださいますようお願いいたします。なお、感染症流行状況等により、急遽中止とさせていただく可能性もありますので、当日午前中までサポートハウスとびらのブログをご確認の上お越しください。 【お問い合わせ先】 公益財団法人住吉偕成会サポートハウスとびら 電話:055-235-1521(代) メール:tobira●sumiyoshi-kaisei.jp(●の部分を@に替えて送信してください) 続きを読む
ご家族のつどい 開催のお知らせ 2月 03, 2025 住吉偕成会では、毎月1回、精神疾患をお持ちの方のご家族同士の学びと語りあいの場を開催しています。現在は「ご本人との交流をより良いものにするためのアプローチ」として LEAP:L(Listen)-E(Emphathize)-A(Agree)-P(Partner)傾聴・共感・同意・パートナー・アプローチ について学んでいます。今回はケアセンターをお借りして開催します。皆さまどうぞご参加ください。 日時:令和7年2月8日(土)13時00分から(受付開始:12時30分) 場所:住吉病院ケアセンター 内容:話題提供(LEAPアプローチ LEAPのA“同意①”講義編) 近況&フリートーク(お飲み物等は各自でご用意ください) ※ご家族の立場の方同士の対話の会です。 住吉病院に通院されている方のご家族に限らず、精神科医療機関に通院されている方のご家族の立場の方なら、どなたでもご参加いただけます。 当日はマスクを着用してお越しいただき、会場入口で検温と手指消毒・体調確認にご協力くださいますようお願いいたします。なお、感染症流行状況等により、急遽中止とさせていただく可能性もありますので、当日午前中までサポートハウスとびらのブログをご確認の上お越しください。 【お問い合わせ先】 公益財団法人住吉偕成会 サポートハウスとびら 電話:055-235-1521(代) メール:tobira●sumiyoshi-kaisei.jp(●の部分を@に替えて送信してください) 続きを読む
”ご家族のつどい”改め、「ハーモニー」開催のお知らせ 4月 09, 2025 住吉偕成会では、毎月1回、精神疾患をお持ちの方のご家族同士の学びと語りあいの場を開催しています。現在は「ご本人との交流をより良いものにするためのアプローチ」として LEAP:L(Listen)-E(Emphathize)-A(Agree)-P(Partner)傾聴・共感・同意・パートナー・アプローチ について学んでいます。この度、お集りくださる皆さまと検討した結果、会の名称を「ハーモニー」とすることになりました。今回はケアセンターをお借りして開催します。皆さまどうぞご参加ください。 日時:令和7年4月12日(土)13時00分から(受付開始:12時30分) 場所:住吉病院ケアセンター 内容:話題提供(LEAPアプローチ LEAPのA“同意②”講義編) 近況&フリートーク(お飲み物等は各自でご用意ください) ※ご家族の立場の方同士の対話の会です。 住吉病院に通院されている方のご家族に限らず、精神科医療機関に通院されている方のご家族の立場の方なら、どなたでもご参加いただけます。 当日はマスクを着用してお越しいただき、会場入口で検温と手指消毒・体調確認にご協力くださいますようお願いいたします。なお、感染症流行状況等により、急遽中止とさせていただく可能性もありますので、当日午前中までサポートハウスとびらのブログをご確認の上お越しください。 【お問い合わせ先】 公益財団法人住吉偕成会 サポートハウスとびら 電話:055-235-1521(代) メール:tobira●sumiyoshi-kaisei.jp(●の部分を@に替えて送信してください) 続きを読む
コメント
コメントを投稿