農業日和~Part79~

今日は、お天気も良く、とてもあたたかな気候の中、農作業をしてきました。
これまでカボチャやバターナッツカボチャを植えていたところをきれいににして、いつもお世話になっている方にトラクターをかけていただきました。
とてもきれいにしていただき、いつも本当にありがとうございます。
ここには、昨日届いたライ麦を植えて土壌改良をしてみる予定です。

今日は、大根まわりの草引き、そして、里芋とネギ、青唐辛子の収穫をしました。
里芋は、初めて作ってみたのですが、親芋、子芋、孫芋と、順に実ができていくということを教えて頂きました。
知らない事が多いので、毎回本当に学びになります。
里芋の収穫方法としては、まず、茎を切り落として、
周りにスコップを入れて掘りおこしやすくしてから、掘りおこし、
土を落として、乾かす、という手順になります。
畑での作業が終わるまで乾かして、カゴに入れていきます。このまま、2週間ほど寝かせると食べごろになるそうです。
そして、ネギは、とっても良いネギができました!
今回も少し収穫して、ネギについた土を乾かしました。
そして、薄皮をむいて、キレイにしたものをカゴに入れていきます。根は、はさみで切り落とします。これは、根がついたままでは、栄養分が根に行ってしまうので、それを防ぐためなんだそうです。これまで玉ねぎを収穫した時と同じ、です。
さらに、種まきをして育てていたカブも今回少しだけ収穫することができました。
きれいな白い美味しそうなカブです。

ここで少し、畑の様子を紹介します。
今回、パクチーも作ってみようということで、パクチーの種を分けて頂き、種まきをして育ててきました。今日の様子は下記のような感じです。順調に育っています。
パクチーはよくタイ料理に使われていると聞きます。タイ料理では、パクチーの根を日本でいうごぼうのように使うそうです。
これからの成長が楽しみです。
写真に撮っていないのですが、ルッコラやわさび菜、からし菜、ブロッコリーも順調に育ってきています。

そしていつも写真に撮るのをうっかりしてしまうのですが、畑での作業のあとは、作業スペースに移動して、野菜の袋詰め作業をしています。
いろいろな作業種目ができてきていることで、多くの方に参加してもらえるようになると良いな、と考えています。
サポートハウスとびらでは、来週も木曜日に農作業を行う予定です。参加や見学もOKです。希望される方は、サポートハウスとびらまで事前にお問い合わせいただきますと、スムーズにご参加いただくことができます。
太陽の光を浴びて、自然の力を感じつつ、農薬や化学肥料をできるだけ使わずに育てている野菜たちに囲まれる時間を過ごしてみませんか?多くの方のご参加をお待ちしております。

コメント

このブログの人気の投稿

スタッフを募集しています

ご家族のつどい 開催のお知らせ

処方薬ミーティング 開催のお知らせ